施術の流れ
1.受付、問診票記入
最初に問診票をお渡ししますので、ご記入をお願いします。
2.問診
ご記入いただいた問診票をもとに、詳しい内容をお聞きしていきます。
痛みや体の具合だけでなく、日常で不便に感じる事や困っている事、目指す目標やゴールなども明確にしていきます。
3.徒手検査、姿勢検査
体の状態や姿勢をチェックしていきます。関節の可動域や痛みの出る動き、背骨の状態などを診ていきます。
4.治療前説明
問診や検査で得られた情報をもとに、現在の状態やどうして慢性的な痛みになるのかなどのご説明をし、治療の提案をしていきます。
5.関節包内矯正(AKA)
すべて手による治療です。脊柱や骨盤なども含め、関節を一つ一つ動かしていきます。
関節のひっかかりを外してあげる事で、関節や筋肉がスムーズに動けるようになり、今まで変化のなかったつらい肩こり、腰痛などに効果を発揮します。
また、肝臓の調整をする事で「血液の質」を高め、頭の骨を調整する事で自律神経のバランスを整えて身体が回復しやすい状態に導いていきます。
6.治療後説明
治療前に行なった検査をもう一度行い、改善具合の確認や本日行なった施術の内容などをご説明します。今後の来院ペースや、日常生活で気をつける事、簡単なセルフケアなどの指導もしていきます。分からない事やご不明な点は遠慮なくお聞き下さい。